-
Itobatakeで扱っているウールは紡毛糸がほとんどです。
工業用の紡毛糸は、仕上げ加工をすることが前提で作られています。仕上げをすると風合いが良くなるので試してみてください。
【手順】
①スチームアイロンの蒸気をたっぷり当てる。
※アイロンは少し浮かして編み地を押さえないのがポイントで...
-
大阪・泉州の繊維産業のつながりを活かして生まれた、夏糸の新定番「和紙リリヤン 草木染」のサンプルブックができあがりました!
こちらのリンクより、必要事項をご記入の上、お申込みください。
※本サンプルブックの配布はクリエイター活動をされている方を対象としております。
“Washi- Lily ...
-
いつもItobatakeの発信をご覧いただき、誠にありがとうございます。
この度、Itobatakeは2023年のイトマ!に出展させていただくことになりました!
イトマ!は日本ヴォーグ社さんが開催される「毛糸好き、編み物好きの糸のマーケット」。あのヴォーグ社さんの本社で行われるとあって...
右と左の矢印を使ってスライドショーをナビゲートするか、モバイルデバイスを使用している場合は左右にスワイプします