糸畑のブログ

  • ウール糸の仕上げについて

    Itobatakeで扱っているウールは紡毛糸がほとんどです。 工業用の紡毛糸は、仕上げ加工をすることが前提で作られています。仕上げをすると風合いが良くなるので試してみてください。 【手順】 ①スチームアイロンの蒸気をたっぷり当てる。 ※アイロンは少し浮かして編み地を押さえないのがポイントで...
  • 和紙リリヤンのサンプルブックが出来上がりました!

    大阪・泉州の繊維産業のつながりを活かして生まれた、夏糸の新定番「和紙リリヤン 草木染」のサンプルブックができあがりました! こちらのリンクより、必要事項をご記入の上、お申込みください。 ※本サンプルブックの配布はクリエイター活動をされている方を対象としております。 “Washi- Lily ...
  • イトマ!に出展します!

    いつもItobatakeの発信をご覧いただき、誠にありがとうございます。   この度、Itobatakeは2023年のイトマ!に出展させていただくことになりました!   イトマ!は日本ヴォーグ社さんが開催される「毛糸好き、編み物好きの糸のマーケット」。あのヴォーグ社さんの本社で行われるとあって...
  • Itobatakeの夏糸KCWALを開催します!

    Itobatakeにはたくさんの夏素材の糸があります。 「真夏の編み物をもっと楽しみたい!」という気持ちで、初めてのKCWALを開催します!(←手織りの方にも参加してほしくて「W=Weave」も入れてみました。「クゥワル」と発音してください) 景品には染工場ならではの「オリジナルカラー糸」も...
  • 送料無料ライン変更のお知らせ。

    この度、Itobatake オンラインショップでは、お客様のご注文のご負担を少しでも軽減することを目的に、送料無料ラインの見直しをさせていただきました。つきましては、2023年3月1日(水)10:00以降のご注文より、送料無料ラインを改定いたします。【改定前】22,000円(税込)以上のお買い...
  • 価格改定のお知らせ。

    2023年3月1日より、弊社の主力商品である和紙リリヤンを、100gあたり税込価格2,530円に価格改定させていただきます。(旧価格 税込2,090円)和紙リリヤンの製造には、原材料の仕入れから原糸への加工、リリヤーン加工、染色、輸送など、実にたくさんの人の手が関わっています。昨今の原材料の高...
  • アクリルレーヨンの珍しいスラブ糸

    今回は、アクリルレーヨンの可愛いスラブ糸を紹介したいと思います。 アパレル用の糸で、レーヨンとアクリルの混紡糸。しかも、スラブ杢で非常にカラフルで珍しい糸です。 ふわふわソフトで滑らかな触り心地。 つい編み過ぎてしまう程良い風合い。 小物からカーディガンなどの大物まで使えるとても可愛いアクリル...
  • 新企画の可愛いウールのループ糸「プードループ」

    ⭐︎★⭐︎★itobatakeの新商品⭐︎★⭐︎★ 今回の企画商品はウール95%ナイロン5%のループヤーンとなります。 トイプードルの毛のような触り心地で、なつらしいさっぱりした色展開。 ホワイト、ピンク、グレー、グリーン、アプリコットの5色で春夏にピッタリの素材です。 〈参考針〉  1本取...
  • itobatakeオリジナル商品の開発

    皆さん、こんにちは。 只今、 itobatakeのオリジナル商品を開発中です。 itobatakeの糸を使って、itobatakeでしか買えない特別な製品を企画しています。 現在、開発中の製品は、、、   なんと、、、、   国産のリサイクルコットンと特殊な和紙糸を贅沢に使った、サラッとして気...
  • Itobatakeの夏の企画を工場と打ち合わせ。

    梅雨も明け、いよいよ蒸し暑い夏に突入しそうですね。 Itobatakeの協力工場、阪南チーズ染色の現場も急に蒸し暑くなり、工場内で作業している人も汗だくになりながら働いています。 それでもItobatakeの企画商品のために文句ひとつ言わずに、染色や小割り作業を打ち合わせどうりに仕上げて下さる...
  • アルバイトスタッフ募集のお知らせ

    Itobatakeではアルバイトスタッフを募集しております。Itobatakeは昨年秋にスタートした、手芸糸のオンラインショップです。一緒に糸の可能性を考えてくれる、手編みまたは手織りの大好きな方を募集いたします。 1.職務内容・手編み、または手織りによる サンプルやスワッチの作成・SNS...
  • 和紙リリヤンモニター lukka.knitさんの作品

    和紙リリヤンモニターさんの作品をご紹介しています。 最終回の本日ご紹介するのはlukka.knitさん。 娘さんの「丈が長めの」「お姫さまみたいの」というリクエストをもとに、オリジナルのデザインでキッズのワンピースを編んでくださいました! 身頃の透かし模様、ひらひらに広がるすそがとって...